====== 江戸川八十八ヶ所/53 ====== 空水師の[[江戸川八十八ヶ所:道順略図|略図]]では「五三」「八三」共に「九郎左衛門新田⏎金藏院」とあります。\\ {{江戸川八十八ヶ所:53:8c6373af5d6584046a9654d520ccb514.png}} 所在地:[[https://maps.google.co.jp/maps?q=35.823845,139.898049|松戸市旭町2丁目419]] 暁光山金蔵院 内\\ 緯度,経度(10進数)[N,E]: 35.823845,139.898049\\ ○○新田とつくのは開墾者の名前がつく新田地帯なんだそうで(→[[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%94%B0|新田(wikipedia)]])、下谷三千町歩(下谷三千石)という美田地帯でモチ米が生産されたらしい。逆にここまで「下谷」という名前の影響下にあったと言うことですね。